登山レポート(鈴鹿北部)

【鍋尻山】

■鍋尻山(滋賀)2015年3月17日 No.868 ~春の花の撮影に河内から登る~
■鍋尻山(滋賀の山)2012年3月20日 No.656 ~取材で鍋尻山へ行く~
■鍋尻山(鈴鹿)2011年3月27日 No.578 ~山は冬の装いで、ミスミソウはうつむき加減~
【霊仙山】

■霊仙山(滋賀の山)2022年3月2日No.1419 ~今年は雪がたっぷり、スノーハイク~
■霊仙山(鈴鹿山系)2017年9月10日No.1076
~小さな秋を探しに行ったが期待外れだった~
■霊仙山(滋賀県)2015年5月5日 No.881 ~谷山谷でヤマシャクヤクを愛で柏原道を下る花の山旅~
■霊仙山(鈴鹿)(柏原~漆が滝)2013年4月13日 No.725 ~春の花を探しに柏原道を歩く~
■西南尾根@霊仙山(滋賀県)2013年3月30日No.724 ~花見に霊仙山へ行ったのだが~
【烏帽子・三国山】

■三国岳(鈴鹿)2020年4月19日No.1277 ~誰もいないだろう山域を選んだが、ヒルがいた~
■烏帽子岳、三国岳(鈴鹿)2017年5月14日 No.1044
~取材で烏帽子から三国へ縦走、シャクナゲがきれいだった~
■烏帽子岳(鈴鹿)2014年5月17日 No.801~三重県の山の取材で、シャクナゲの時季にルートトレース、やはりいい山だ~
【御池・鈴北岳】

■ゴロ谷の紅葉と御池岳(鈴鹿)2022年11月4日No.1471 ~第2尾根を登りT字尾根を下る〜
■ゴロ谷の紅葉と御池岳(鈴鹿)2022年10月30日No.1470 ~第4尾根を登りT字尾根を下る〜
■御池岳花と探鳥ハイク(鈴鹿山系)2022年4月28日 No.1435 〜オオルリ、アカゲラ、イカル、シメなど~
■御池岳花と探鳥ハイク(鈴鹿山系)2022年4月25日 No.1434 〜キビタキ、クマタカ、オオルリ、アカゲラなど~
■御池岳(鈴鹿)2022年4月19日 No.1432 ~アカヤシオ咲き始め、イカルの群れ~
■御池岳(鈴鹿)2022年4月8日 No.1429 ~御池岳の花と野鳥~
■御池岳(鈴鹿山系)2022年1月15日No.1409 ~樹氷と夜景、星空と朝日に染まるテーブルランド~
■御池岳(鈴鹿)2021年4月19日No.1341 ~シマリスとカタクリ~
■御池岳(鈴鹿)2021年4月12日No.1339 ~コグルミ谷から登り花と野鳥を見る~
■御池岳(鈴鹿)2020年5月21日No.1284 ~清々しい新緑の森を歩くと野鳥のさえずりが聞こえる~

■御池岳(鈴鹿)2020年5月14日No.1282 ~新緑の写真の撮りだめで、御池岳を歩いた~
■御池岳(鈴鹿)2019年11月15日No.1257 ~ゴロ谷の渓と紅葉を楽しみ御池岳へ~
■御池岳(鈴鹿)2019年10月27日 No.1252~ミルキーあんパン御池山行~
■御池岳(鈴鹿)2018年5月20日 No.1141 ~御池岳バリエションPart2~
■御池岳(鈴鹿)2018年5月14日 No.1137 ~バリエーションで花見~
■御池岳(鈴鹿)2018年1月21日 No.1106
~雪のしまったテーブルランドは歩きやすかった~
■鈴北岳・御池岳(鈴鹿)2017年12月2日3日 No.1096
~初冬の御池岳をのんびりテント泊山行~
■御池岳T字尾根(鈴鹿)2017年11月16日 No.1092 ~御池林道の状況の確認とT字尾根の散策~
【藤原岳】

■木和田尾根坂本谷2023年3月7日 No.1490 ~木和田尾根フクジュソウ〜
■木和田尾根(鈴鹿)2022年4月5日 No.1426 ~木和田尾根の花と野鳥~
■藤原山系(鈴鹿)2022年3月28日 No.1425 ~木和田尾根の花と野鳥~
■藤原山系(鈴鹿)2022年3月25日No.1424 〜藤原岳春の花と探鳥登山~
■藤原岳 鈴鹿2021年1月25日No.1327 ~春山のような藤原岳~
■藤原岳(鈴鹿)2021年3月09日No.1331 ~セツブンソウとフクジュソウ~
■藤原岳(鈴鹿)2021年3月09日No.1333 ~セツブンソウ、ミスミソウなど~
■藤原岳(鈴鹿)2020年3月24日No.1275 ~鳥と花を楽しみながら孫太尾根を登る~
■藤原岳(鈴鹿)2020年3月18日No.1272  ~孫太尾根でのんびりと花見と野鳥観察をしながら山頂をめざした~
■木和田尾根(藤原)2020年3月7日No.1270 ~再び木和田尾根で早秋の春を楽しむ~
■木和田尾根(藤原)2020年3月3日No.1269 ~春の花を見に木和田尾根を登る~
■藤原岳(鈴鹿)2020年1月6日No.1262 ~令和二年の初登りは、雪の少ない藤原岳~
■藤原岳(鈴鹿)2019年6月21日 No.1228 ~特別ミッションのため雷雨のバリエーションとなった~
■藤原岳(鈴鹿)2019年4月5日 No.1203 ~春の花を探しに大貝戸道で登る~
■孫太尾根(鈴鹿)2019年3月20日 No.1199 ~花と鳥を狙って尾根を歩く~
【銚子・静ケ岳・日本コバ】

■静ケ岳(鈴鹿)2021年12月8日No.1402 ~鈴鹿の魅力が凝縮された2山をめぐる~
■静ケ岳(鈴鹿)2019年11月12日 No.1256~錦秋の尾根を散策~
■日本コバ(鈴鹿)2018年11月16日 No.1182 ~未踏だった日本コバにバリエーションで~
■御池岳(鈴鹿)2018年11月14日 No.1180 ~バリエーションで御池岳~
【竜ケ岳】

■竜ヶ岳(鈴鹿山系)2022年1月5日No.1408 ~輝く雪面、霧氷、冬の山岳風景~
■竜ヶ岳(鈴鹿)2019年2月5日 No.1190~雪山の風景を期待して登ったが~
■竜、静ケ岳、銚子岳(鈴鹿)2018年5月11日 No.1135 シロヤシオを見ながら北部山域を縦走
■竜ヶ岳(鈴鹿)2018年1月27日No.1107
~降雪直後のラッセルに苦しむ~
■竜ケ岳(鈴鹿)2017年12月30日 No.1101
~今年の山行は冬の羊で締めくくり~
■竜ケ岳(鈴鹿)2017年10月24日 No.1084
~台風後のルートチェックと秋の風景撮影~
■竜ヶ岳(鈴鹿)2016年5月15日 No.966~8人のパーティーでシロヤシオを見に竜へ~
■竜ケ岳(鈴鹿)2015年1月25日 No.857 ~昨日に引き続き不明者の捜索で竜ガ岳へ~
■竜ガ岳(鈴鹿)2012年1月14日 No.644~恒例の竜ガ岳スノーハイク、なかなか天候には恵まれません~