バリエーション&クライミング(御在所)

【藤内壁 一の壁】

■御在所岳藤内壁(鈴鹿)2022年5月29日 No.1445 〜藤内壁中尾根でクライミング~
■御在所岳藤内壁(鈴鹿山系)2022年5月3日 No.1437 〜一の壁、バットレス、フランケ、うさぎの耳~
■一の壁(御在所藤内)2021年7月23日No.1371 ~合宿一日目は一の壁でウォームアップ~
■藤内壁(御在所岳)2021年6月11日No.1364 ~カリフォルニア・ドリーミング~
■藤内壁(御在所岳)2021年5月29日No.1359 ~カリフォルニア・ドリーミング~
■藤内壁(御在所岳)2021年5月25日No.1357 ~一の壁と中尾根バットレス~
■藤内壁(御在所岳)2021年5月23日No.1356 ~一の壁と前尾根で岩トレPart5~
■一の壁(御在所岳)2019年9月24日 No.1243 ~一の壁でクライミング、不安定な天候だった~
■前尾根、一の壁(御在所岳)2019年9月14日15日 No.1242 ~一の壁、前尾根でMくんのリード集中練習~
■藤内壁@御在所岳(鈴鹿)2019年5月3日 No.1210 ~一の壁でウォームアップしバットレスへそして仕上げが宇宙遊泳~
■一の壁@御在所岳(鈴鹿)2018年10月8日 N0.1169 ~クライミングのリハビリに一の壁へ~
【バットレス】

■御在所岳藤内壁(鈴鹿山系)2022年5月3日 No.1437 〜一の壁、バットレス、フランケ、うさぎの耳~
■藤内壁(御在所岳)2021年5月29日No.1359 ~カリフォルニア・ドリーミング~
■藤内壁(御在所岳)2021年5月25日No.1357 ~一の壁と中尾根バットレス~
■一の壁&バットレス(御在所)2016年5月5日 No.962~一の壁とバットレスでやりたい放題~
■中尾根&中尾根バットレス(鈴鹿)2015年4月26日 No.875~アカヤシオの咲く藤内壁でクライミング三昧 パート2~
■中尾根バットレス@御在所(鈴鹿)2014年10月3日 No.832~台風が来る前に、バットレスでスラブと人工のスキル維持~
【中尾根】

■中尾根とバットレス(御在所)2021年7月24日No.1372 ~中尾根とバットレスでマルチ~
■御在所岳藤内壁(鈴鹿)2022年5月29日 No.1445 〜藤内壁中尾根でクライミング~
■中尾根@御在所岳(鈴鹿)2019年5月5日 No.1212 ~中尾根でマルチピッチを楽しむ~
■中尾根@御在所(鈴鹿)2018年10月19日 No.1172 ~あさこさん、中尾根リート
■中尾根@藤内壁(御在所岳)2017年10月1日 No.1080
~中尾根でリード練習のお付き合い~
■中尾根@御在所岳 2017年5月1日 No.1039
~中尾根でクライミング~
【前尾根】

■藤内壁前尾根登攀(鈴鹿)2022年10月23日No.1468 ~御在所岳、紅葉が始まった〜
■藤内壁前尾根登攀(鈴鹿)2022年10月23日No.1468 ~御在所岳、紅葉が始まった〜
■御在所岳前尾根(鈴鹿)2021年12月11日No.1403 ~岩が冷たくて、まともに登れなかった~
■御在所岳前尾根(鈴鹿)2021年4月20日No.1338 ~御在所岳 藤内壁前尾根のクライミング~
■前尾根(御在所岳)2020年10月25日 No.1307 ~紅葉の前尾根を登る~
■御在所前尾根2021年8月26日No.1295 ~前尾根でクライミング~
■前尾根(御在所岳)2018年4月3日 No.1123
~クライミングの感覚維持のため前尾根を登る~
■御在所岳前尾根(鈴鹿)2019年7月10日 No.1233 ~穂高の遠征を予定したが天候で御在所に変更~
■前尾根@御在所岳(鈴鹿)2019年6月23日 No.1229 ~夏のアルパインに備えて岩トレ~
■前尾根@御在所岳&砦岩(鈴鹿)2019年5月4日 No.1211 ~二日目は変化を待たせるため前尾根、カレーうどん、砦岩~
【後尾根・砦岩・兔の耳・その他】

■御在所本谷大黒尾根(鈴鹿)2021年12月3日No.1401 ~新道の取材で登りに本谷大黒尾根を使う~
■藤内壁後尾根(鈴鹿御在所岳)2021年6月27日No.1367 ~チングルマの群生が素晴らしい~
■藤内壁(御在所岳)2021年5月22日No.1355 ~一の壁と後尾根バリ 岩トレpart4~
■砦岩@御在所岳 2017年5月1日 No.1038
~砦岩でクライミング~
■砦岩(御在所岳)2016年5月14日 No.965~2年ぶりに砦岩へ、再整備されルート数も増えていました~
■砦岩@御在所岳(鈴鹿)2014年7月5日 No.813~砦岩に入ったが、天候が不安定~
■砦岩@御在所岳(鈴鹿)2014年6月29日 No.812今年初めての砦岩、こじんまりとしていて楽しめる