前尾根 7時出発で駐車場に集合した。平日なのでクライマーも少ないだろうと思っていたら、カトリーヌさんが準備をしていた。即席三人ペアでバットレスをやるらしい。約束したサマーコレクションのことしっかり覚えていて、それじゃ秋にやるべ、と答えた。おまけに中尾根もリードしたいそうで、そちらもOK。約束事を忘れないようにレポートに書いておこう。
北谷 藤内壁
梅雨とは思えない好天で、北谷は爽やかな空気に包まれていた。しかし登るにつれ汗が滴り、やはり夏だ。水場で喉を潤し、出合で一休み。適度に休憩を入れないと暑さにやられそうだ。

コアジサイ 夏は明るくていい滝だ
P7 【1ピッチ】 一壁へは、カトリーヌさん3人とガイドパーティが入っている。前尾根は我々のみのようだ。P7はクラックから始まる。ばらさん、新調した Crack Glovesのシェイクダウン。1ピッチ目はジャムを使うと楽だが、使わなくても登れる。練習にいいクラックだが、腕で登っているうちはジャムはなかなか信用できないらしい。

【2ピッチ目】P7の核心は2ピッチ目の離陸で、身長がないとムーブに困るが、身長があるのでなんとかなりそうだが、それ以上に恐怖心が勝かもしれない。しかしここは絵になる写真が撮れる場所だ。

P6 【1ピッチ目】 最初なのでここはノーマルのカンテルート。クラックに沿って登るがフェイスも使えるので比較的登りやすい。最後の核心も長身を生かしクリア。

【2ピッチ目】ほぼ歩き
P5 作成中です・・・・




P4 【1ピッチ目】 作成中です・・・・

P4 【2ピッチ目】 作成中です・・・・

P4 【3ピッチ目】 作成中です・・・・



P3 【1ピッチ目】作成中です・・・・




P3 【2ピッチ目】 作成中です。。。

P2 作成中です。。。


P1 作成中です。。。

中道で下山


立岩からバリエーションで砦岩経由で藤内小屋へ降りた。

