■剱岳源次郎尾根(北アルプス) 2019年8月5日〜7日 No.1236 |
|
| ページ1 | ページ2 | ページ3 | ページ4 | ページ5 | 源次郎2峰 ほぼ予定通り2峰に到着した。空はますます青くなり、岩と雪とのコントラストがすばらしい。時間にゆとりがあったので2峰で小休止し、源次郎尾根からしか見えない剱岳の風景を楽しんだ。
さて、U峰からの下降は、今回のルート中では唯一の懸垂ポイント。ルートガイドには30mとあるが、一段上のテラスまでなら25mでギリギリ届き、残りの3mはクライムダウンできる。今回は50m2本持っていたので距離の心配はなかった。
懸垂が終わると県警のヘリがパトロールにやってきた。八ッ峰、チンネ、源次郎尾根、北方稜線を偵察し帰っていった。登山届が出してあるので、事前に入山パーティーは把握しているのだろう。
山頂への最後の登り 2峰の懸垂が終わると山頂までは約1時間の距離。さして難しい所もなくハイマツを避けながらの岩稜歩きが続く。高度を上げるにつれ徐々に風景が変化するのが面白く、何度も立ち止まっては撮影タイム。
剱岳 気がつくと山頂は直ぐそこに迫っていた。直下の雪渓で大休止。雪に練乳と小豆でかき氷を作って食べた。後天に恵まれ山頂からの絶景を楽しんだ。気温の上昇と共に積乱雲が立ちだしたのが気がかりだった。
さて後、下山のみだ。気をつけて下ろう。 | ページ1 | ページ2 | ページ3 | ページ4 | ページ5 | OLYMPUS E-M5U Lumix 12-60mm | |
2019-8-8Copyright (C) 2019 k.kanamaru. All Rights Reserved. |