剱岳 源次郎尾根 Photo Gallery 2019.8.5〜7
源次郎尾根というと剱岳から東に根を下ろす源次郎尾根主稜を辿るルートのことで、剱岳では最も古典的なルートの一つだ。日本山岳大系の「剱岳・黒部・立山」を見ると、源次郎尾根の側壁には多くのルートが開かれている。魅力的なルートが多いが、じっくり腰を据えないとできないルートばかりで、年に一度か二度、剱を訪れるの一般的なクライマーはなかなか手が出せない。源次郎尾根主稜はクライミングというより岩稜歩きのルートだが、 ロケーションが大変素晴らしく、剱のバリエーションと言えばまずここが思い浮かぶ。平蔵谷側に前剱、西側に長治郎谷を挟んで八ッ峰が、正面を見上げると剱岳の山頂から北方稜線が伸びている。主稜から見る風景はまさしく、「岩と雪の殿堂」だ。今回は入門の二人をガイドしながら自身も、8年ぶりの源次郎尾根を楽しんだ。 |

剱沢雪渓と平蔵谷

1峰への登攀

源次郎尾根2峰と剱岳

源次郎尾根2峰にて

八ッ峰上部

八ッ峰7峰を懸垂下降するパーティー

山頂からの展望

源次郎尾根1,2峰

残照の剱

残照の剱

残照の剱、剱沢小屋にて

さらば、また来る日まで