2015年レポート

■廻り目平@小川山(奥秩父)2015年8月23日No.906~ガマスラブでセルフレスキュー&スラブ状岩壁~
■大面岩左稜線@瑞籬山(奥秩父)2015年8月22日No.905 ~天候の悪化が懸念される剱を断念し、瑞籬山へ流れた~
■屋根岩2峰セレクション&3峰レモン@小川山(奥秩父)2015年8月16日 No.904~マルチピッチの大人気ルートと3峰レモンを繋げて充実の11ピッチ~
■烏帽子岩左岸線@小川山(奥秩父)2015年8月15日 No.903~小川山的でないアルパインルート烏帽子岩左岸線18ピッチ~
■聖岳(南アルプス)2015年8月10日11日 No.902~最南端の3000m峰を訪ねる山旅~
■甲斐駒ケ岳(南アルプス)2015年7月31日~8月2日 No.901~赤石沢ダイアモンドAフランケ赤蜘蛛ルートの登攀~
■荒川三山&赤石岳(南アルプス)2015年7月24日~26日 No.900~花を見ながら、おおらかな南アルプスを歩く~
赤兎山(福井県)2015年7月4日 No.896 ~うさぎ、赤兎に登る~
■中尾根@御在所岳(鈴鹿)2015年7月11日 No.897~クライミングの調整に藤内壁へ~
■銚子ケ峰(岐阜県)2015年6月29日 No.895~代休で梅雨の晴れ間の花ハイキング~
■藤内壁@御在所岳(鈴鹿)2015年6月28日 No.894~一壁に入ったが条件悪く、前尾根に転身しP4まで~
■伊吹山(滋賀県)2015年6月27日 No.893~ガスと風と雨の中、花の百名山に登る~
■八幡沢左岩スラブ&ガマスラブ@小川山(奥秩父)2015年6月7日 No.891~「トムと一緒」他雑多、10クラスを中心に~
■烏帽子岩左稜線@小川山(奥秩父)2015年6月6日 No.890 ~18ピッチは嫌になるほど長いがロケーションは抜群~
■西大台(大台ヶ原)2015年5月31日 No.889~西大台のハイキング~
■千石嵓(大台ヶ原)2015年5月30日 No.888~念願のマルチピッチフリールート「サマーコレクション」に挑戦~
■椿岩(鈴鹿)2015年5月23日 No.886~時間がなかったので椿岩で岩トレ~
■天下峰@豊田(愛知)2015年5月16日 No.884~天候の回復が遅く、初見の天下峰に落ち着いた~
■鬼が牙・臼杵山(鈴鹿)2015年5月9日 No.883~新緑の鈴鹿南部の静かな山歩きを楽しむ~
■藤内壁(御在所@鈴鹿)2015年5月6日 No.882~藤内壁でクラック、フェース、スラブいろいろ~
■霊仙山(滋賀県)2015年5月5日 No.881~谷山谷でヤマシャクヤクを愛で柏原道を下る花の山旅~
■金峰山(奥秩父)日本百名山 2015年5月3日 No.880~遠征二日目は登山、百名山のピークを踏む~
■屋根岩@小川山(奥秩父)2015年5月2日No.879~連休遠征初日は屋根岩のマルチピッチ~