2022年11月6日 No.1473

八風峠の皆既月食と星景写真(鈴鹿)Page2

皆既月食

月食が始まる時間帯はガスで展望がなくなった。自然の条件には逆らえない。月の高度が上がると引き気味に撮ることになり、月の大きさが小さくなりすぎる。高度の低いうちに星と夜景を含めて撮りたかったがかなわず。いいロケーションの所に居て、月のアップを撮っても意味がないので、長いレンズは持ってきていない。最初から12-100mmf4.0(24-200mm)と9mmf1.7で勝負するつもりだった。

伊勢湾の夜景

伊勢湾の夜景は文句なしにきれいだった。星も同時に撮らないといけないので、この場合ハーフフィルタを使いたいが、現地で細かな操作はしたくなかった。画像の現像段階で処理するつもりだ。他に反省点もあり、レンズヒーター忘れたこと。
 皆既状態の月

少しガスが晴れてきた

8時過ぎに少しガスがとれだした。すっきりとはいかないが、なんとか、月、星、夜景を捉えることができた。しかし、月の高度が高くなったので、月を大きくは撮れなかったのが悔やまれる。

伊勢湾の夜景

伊勢湾の夜景は文句なしにきれいだった。星も同時に撮らないといけないので、この場合ハーフフィルタを使いたいが、現地で細かな操作はしたくなかった。画像の現像段階で処理するつもりだ。
少しがガスがかかってきた
八風峠と夜景
オリオン座が登ってきた
北の空