2022年8月9日〜8月11日 No.1457

北アルプス奥穂高岳南陵の登攀7 花畑 

天狗沢の花畑

天狗沢を下ると青空が見え始め、草付き斜面の花を見ながら下った。


ヤマハハコ
ミヤマコウゾリナ
ハクサンフウロ
オオカサモチ

岳沢小屋 11:05

岳沢小屋に到着後30分ほど休憩し上高地に下った。日差しが出始めると暑い。風穴の前で大休止しほてった体を冷却した。

上高地 13:20

上高地は観光客で大賑わい。河童橋の前の上高地アイスがおいしかった。ジャンボタクシーに相乗りし沢渡に戻り、ともしびさんで300円の湯につかり汗と疲れを流した。高山王将で遅い昼食をとり、帰路についた。
岳沢から南陵を見上げる 3日目にしたやっと全容が見えた
ススキ補のが出だした 山の季節はもう秋だ

最後に

今回、天候には恵まれなかったが、穂高にどっぷりとしたり、充実した3日間だった。南陵はウェストンの穂高初登ルートで、登る度に彼の書籍を読み返したくなる。今回はレポートに彼の書籍から引用させてもらった。岩稜登攀のわくわく感が伝わってくる。100年後の我々も同じ思いで登っている。山の素晴らしさは昔も今の変わらない