2021年3月23日 No.1334

丸山千枚田 熊野の名所 Page2

丸山千枚田

仕事で3年暮らした熊野には山の取材で定期的に訪れている。生活していたころは。七里御浜などは日常の風景だったが、離れてみると良さが見えてくるものだ。歴史・文化・自然が豊かで奥行きがある。何度訪れても飽きない所だ。浜に降りて熊野灘を見ると、海がどこまでの続くように思える。国道311号線に分岐し風伝峠を越え丸山千枚田に立ち寄った。
もうすぐ田植えの時期なので、田には水が引かれていた。水の反射で棚田が際立って見える時期だ。それぞれの季節ににそれぞれの特徴的な風景が楽しめる。
丸山千枚田と一族山
七里御浜
花が多い
あけびの花
七里御浜
丸山千枚田
丸山千枚田
ドローンで撮影
ドローンで撮影
ドローンで撮影


風が弱かったし、誰もいなかったのでドローンで空撮をしていると、横浜ナンバーのバイクのおにいさんがやってきた。一人でツーイングをしていて立ち寄ったそうだ。せっかくここまできてくれたので、名所の赤木城跡を紹介し、一緒に行くことにした。距離はここから3.5kmほどだ。