
コハウチワカエデの紅葉

大戸越から見る平治岳の紅葉はぱっとしなかった。6月はミヤマキリシマがきれいなところだが、この時期はカエデの木が多いところがいいみたいだ。山の北面はきれいだったが、ミヤマキリシマが多い、南面は紅葉が少なかった。なので平治岳はパスして大船に向かうことにした。縦走路はウリハダカエデ、コミネカエデの紅葉がきれいだった。



北大船山 北大船までくると日が上がってきて、山肌の紅葉が浮かび上がってきた。期待を裏切らない紅葉だ。紅葉が大半で黄色や緑色など、色の変化は乏しいが、本州の山では見られない、九重ならではの紅葉だ。段原で小休止後、山頂へ向かった。

伊予フウロ 久住、三俣山



大船山 山頂に登るとやはり展望が良かった。紅葉は見頃で、長く見ていても飽きなかった。池に降りて周辺を散策した。再び山頂に戻り名残は惜しいが下山開始。


| ページ1 | ページ2 | ページ3 |