■海金剛(西伊豆) |
|
レポート No.860 |
〜辛口スパイスのスーパーレインは2回目〜 |
|
|
2月6日 鈴鹿(2月6日21:30)〜道の駅松崎(2月7日2:30) |
||
懸垂下降 断続的に雨が当たっているので、早く降りたい。効率よく懸垂4回を繰り返し1時間で取り付きに戻った。
最終ピッチの懸垂はブッシュの中なのでロープのスタックに要注意。たくさんがロープをたたんで慎重に懸垂。無難にロープが回収できた。
帰路 懸垂が終わり緊張感がほぐれ疲労感に変わっていった。時計を見ると15時になっていた。登攀中はお腹も空かなかったがギアを整理している空腹を覚えパンを1個食した。確実なプロテクション技術はダイナミックな登攀に繋がると思う。もう少しゆとりを持ってリードし、登攀を楽しめるにはもう少し授業料を払わないといけないと思った。 岸壁の登り返しには固定ロープが何本も下がっているが、事故はあえてこんなところで起きる。ここはしっかりとロープを出してフォローしてもらい登り返した。 全身の疲労感で、登り返しのトラバースの歩きがつらかったが、歩くにつれスーパーレインの充実感じわじわと体から染み出してきた。 駐車場にもどり、たくさんは秩父へアイスクライミングに向かうのでここでお別れ。我々は雲見で民宿の湯に浸かり大仁へ道の駅に向かった。夕食は大仁のバーミヤンで中華。明日の城山に備え道の駅で車泊。睡眠不足だったので、横になるとすぐに目が閉じていった。 |
||
2015-2-8 Copyright (C) 2015 k.kanamaru. All Rights Reserved. home |