■錫杖岳前衛峰左方カンテ |
レポート No.757 |
28日 鈴鹿(14:20)〜槍見温泉ひがくの湯(18:30) |
|
懸垂下降 「注文・・・」を登った3人パーティーが先に到着したので,ここのテラスで懸垂待ちとなった。あまり要領を得ないようで30分以上待たされた。その間に2人パーティーが登ってきた。1ピッチ懸垂すると2人パーティーが登ってきたので,再び待ち時間が15分ほど発生。懸垂は40m3ピッチでほぼ垂直なので気持ちの良い懸垂ができた。 下山 14:00 帰路は来たルートを戻り,錫丈沢出合で登山道に合流した。バリエーションが終わるとあとは一般道を下るだけだ。気温が上がってきたいるようで,下りだが30分も歩くを汗だくになってきた。クリア谷の冷たい水で手と顔を洗うと気持ちがいい。 ひがくの湯 15時35分にクリア谷登山口に到着した。「ひがくの湯」の素泊まり客は二日目の入浴が無料なので,汗を流しに立ち寄った。露天風呂からは先ほど登った錫丈岳がよく見える。完投した充実感を感じながら湯につかるのもいいものだ。夕食には少し早いが,食堂で飛騨牛丼やラーメンを食べて帰路についた。 完
|
|
2013-9-29Copyright (C) 2013 k.kanamaru. All Rights Reserved. home |