最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

 

大同心雲稜ルート@南八ヶ岳 2012年7月31日8月1日No.684 たっくん、こばちゃん、とっちゃん、隊長、うさぎ
〜懸案だった大同心雲稜ルートに挑戦、すばらしいパートナーと天候に恵まれ、すばらしいクライミングとなった〜
7月31日 美濃戸(9:30)〜赤岳鉱泉(11:30)〜レスキュー講習会
8月 1日 赤岳鉱泉(5:50)〜大同心基部(7:15)〜1ピッチ目(8:00)〜大同心の頭(12:00)〜大同心基部(14:00)〜(14:40)赤岳鉱泉(15:40)〜美濃戸(17:10)

| ページ1 | ページ2 | ページ3 | ページ4 |

大同心の頭からの懸垂下降  帰りは南陵を懸垂で下った。ドームの空中懸垂は痛快だ。

 


大同心の頭で懸垂準備中

    
大同心の頭 からの空中懸垂

    
大同心の頭からの空中懸垂

懸垂2ピッチ目はルンゼを降りる50mピッチ 。落石が多いので要注意。慎重に懸垂した。

    
南陵の懸垂2ピッチ目

3ピッチで基部のトラバースルートに戻った。ザックをデポしたところに戻り、靴を履き替え、ロープとギア類をザックにしまい帰路について。

    
南陵の懸垂3ピッチ目

 

    


小同心と赤岳


赤岳鉱泉を後にする

  

| ページ1 | ページ2 | ページ3 | ページ4 |

 

2012年8月2日 Copyright (C) 2012 k.kanamaru. All Rights Reserved.  home