2022年7月7日 No.1454
雌阿寒岳に登る ページ2
高山植物
コマクサに出会えるとは思っていなかった。先週の八ヶ岳では咲きかけだったが、ここのコマクサは花の見頃だ。本州と違い標高が1000m付近で見られるのは嬉しい。立ち入り禁止区域なので、鳥用の望遠レンズで撮影した。



森林限界
ハイマツ帯が終わり森林限界へ。火山礫地帯だ。砂礫地を好む、メアカンキンバイ、メアカンフスマ、イワブクロ、エゾマルバシモツケなどがたくさん見られた。野鳥はイワツバメくらいは見れるかと思っていると、シマリスが出てきてくれた。



エゾシマリス
高山の開けた環境を好むようで、一昨年の富良野岳でもそのようなところで見かけた。エゾリスより体が小さい。さえずりが聞こえたので岩の上を見ると、多分ビンズイだろう。





