2022年4月28日 No.1435

鈴鹿御池岳花と探鳥ハイク Part4

鈴北岳


 

鞍掛峠周辺

峠まで降りてくると、キビタキとオオルリの鳴き声が聞こえた。キビタキは今日、撮影できて居なかったので粘ったが、姿は捉えられなかった。峠から下る途中でオオルリを発見。杉の木のてっぺんにとまっていた。

オオルリ

峠から下る途中でオオルリを発見。杉の木のてっぺんにとまっていた。映像も撮りたかったが飛ばれてしまった。途中で、ヤマルリソウとフデリンドウが咲いていた。
山ルリソウ
フデリンドウ
オオルリ
オオルリ

駐車場

駐車場に到着するとまた、オオルリが鳴いていた。距離は近いが枝葉が邪魔で、撮影はなかなか難しかった。

オオルリ

山腹で始まった新緑は、GW過ぎには山頂付近の緑を濃くするだろう。
オオルリ なかなかこちらを向いてくれない
オオルリ
飛びました
ヤマザクラはもう終わり