最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■城ヶ崎(東伊豆)
〜〜クライミング&忘年会in城ヶ崎で〜〜

レポート No.770
日時:2013年12月7日8日
参加者:たくさん、ほんまさん、すえつぐさんあたさん、はらっぱさん、とっちゃん、隊長、うさぎ

12月7日 あかね浜 民宿いさお丸(伊東)    レポート OriginalCV K2Couple
12月8日 フナムシロック そば処加賀(熱海)


|  1日目(12月7日) | 2日目(12月8日) |

二日目(12月8日)フナムシロック 二日目のあかねの浜を予定して駐車場まで行くとすでに満車になっていたので、フナムシロックに移動した。岩壁のスケールは小さいがいろいろな課題がありおもしろかった。

それで課題にしたのは3本。純(5.8)ダブルクラック、鬼殺し(5.7)、パープルシャドウー (5.8)ハンドジャムの決まるクラックで離陸し,凹角を立体的に上る。ハングを超えると木がある。

純(5.8) 作成中です。。。ダブルクラックの面白いルート。ステミング、ジャミングでのぼったが、バックステップ、レイバックも使えそうだ。いろいろと試すことが出来て楽しかった。

     
昨日より曇っていて波が高い       核心はジャムで

     
ステミング気味に登るうさぎ    ふむふむ!ムーブを頭にインプット

      
ショートだが、面白いルートだ

      

パープルシャドウ(5.8) ここは先ほどの岩壁と違って日陰になるので、少し陰鬱な感じがするが、岩のコンディションは良かった。ばっちりとジャムが決まり離陸。凹角になっているのでステミングが、フェースもスタンスがとれ、ハングは安心なホールがある。立体的でダイナミックに楽しめた。

      
たくさんリード           日陰で風が寒い

  

  

       
うさぎ              とっちゃん

       
2回目のパープルルシャドウ


懸垂で降りてロープ回収

最初の岩壁に戻るとほんまさんがリードの練習をしていた。今日はリードの練習が目標だったみたいだ。われわれは「鬼ころし」がまだやってなかったが、風邪気味のためにどうもモチベーションが上がらない。それよりも、「暖かいそば」が頭から離れない。昨夜からすえつぐさんが、そば処「加賀」の話ばかりしていたので、すでに気持ちはそばモードに入っている。時間をちょうどお昼になっているので、そろそろ切り上げることにした。

そば処「加賀」 1時間車を走らせて熱海に到着。8人が横一列にカウンターに並び貸しきりだ。カレーそば、あつもり(あたたかいもりそばははじめて見た)、加賀そば・うどん、もりそばなどの注文に手際よくこたえてくれた。うまいそばに満足し、それぞれが帰途についた。


この店の看板メニュー「加賀そば・うどん」

   
カレーそば              おやじさんとおかみさん


|  1日目(12月7日) | 2日目(12月8日) |

 

2013-12-8Copyright (C) 2013 k.kanamaru. All Rights Reserved.  home