■白山 2001.7.20,21 フォトギャラリー 1 2 3 4 5 6 室堂を後に、アルプス展望コースをとる。ハイマツの中にコケモモが咲いている。マクロレンズで撮りごろの大きさだ。葉といい、花といい、かわいらしいな。
イワギキョウもこのあたりは多いようだ。姿勢が低いのでアングルファインダーを取り出して撮影だ。
アルプス展望へ回ったが、ガスのため視界がない。しかし、ガスが去ると足下にはエメラルド色の水をたたえた白水湖が見える。崩落の激しいさがうえる三方崩山が浮かび上がる。
本日初めてのカライトソウと出会えた。少し時期が早いようだが、ちょっとかわった花の咲き方だ。ワレモコウと葉や花のつきかたがどこか似ている。同じバラ科だから。室堂に向かう登山者と会った。予約は取れなかったそうだが、何とかなるだろうといっていた。
展望を下り、木道にさしかかるころになると、キヌガサソウがまとまって咲いている。 |