5月下旬、気温の上昇に追われるように登山者は、標高を上げ始める。4月、山麓で始まった新緑は今、標高が1500m付近まで高度を上げてきた。ちょうど大台ヶ原は新緑の盛りだ。それに連れ野鳥たちも活発になってきた。今回は夜の星空撮影と大台ヶ原からマブシ嶺を往復し新緑の稜線歩きと探鳥を楽しんだ。

レポート http://www.alpkk.com/html/2022/2022_05_24mabusi/2022_05_24_R1.htm

【5月24日】堂倉山・マブシ嶺
堂倉山・マブシ嶺  駐車場5:20〜尾鷲辻6:20〜しろさこ〜雷峠9:30〜地倉山9:40〜マブシ嶺10:10〜地倉山〜雷峠10:30〜白サコ〜尾鷲辻13:40〜駐車場14:40

【撮影機材】OM-1 ED12-100mm  ED300mmF4MC14 EM-5mark3 GoPro9

YouTube
https://youtu.be/IP0qbZv7aQM