2021年8月7日 No.1378

白山 大白水谷遡行  Page3

登山道に上がる

最後の7mの滝を越えるとこの先、大きな滝はない。これから先、谷が分岐するが、常に左の谷に入り、Co1800を過ぎたあたりで水流のない狭い枝谷で登山道に上がった。少し下山方向に歩くと大倉山避難小屋に到着した。前後して登ってきた富山の二人組が小屋に入っていた。我々も着替えて休憩した。時計を見ると13時を過ぎていて予定通り15時には下山できそうだ。

谷の両脇にはミヤマキンバイ、ミゾホウズキ、カラマツソウ、ヤグルマソウ、キヌガサソウ、クルマユリが咲いていた。
ミヤマキンバイ
ミゾホウズキ
カラマツソウ
ヤグルマソウ
キヌガサソウ
クルマユリ
大倉山避難小屋
別山方面
白山御前峰
ヤマハハコ
ダケカンバ
大倉山
三方崩山
白水湖
日差しは厳しかった
ヨツバヒヨドリにとまるアサギマダラ