2021年5月11日 No.1353

仙香山 鈴鹿山系 Page3

シロヤシオ

今年は花つきの良い株が多いので、来週は期待できそうだ。まだまだ、蕾の株が多かった。

仙香山周辺

南峠と中峠の中間にあるピークで標高は983m。三池岳が標高は974mなので、いくつかあるピークの中では最も高い。滋賀県側の神崎川の支流にセンコウ谷があり、沢歩きで有名な赤坂谷から南峠につながる。センコウ谷の源頭にあるので仙香山というのか。
三池岳

八風峠

中峠で下っても良かったが、天気がいいので八風峠まで歩いた。八風街道は歩きやすい。探鳥と花見をしながら下った。イワカガミの多い道だ。オオルリの姿を見たが撮影はできなかった。それから、先週は聞けなかった、ジュウイチの鳴き声が聞こえた。近くまで来ているが姿は確認できなかった。カッコウ科の夏鳥でオオルリなどの巣に托卵する。
ミツバツツジ
アケビ
タツナミソウ