2020年10月14日15日 No.1304

白山(両白山地)  Page4

砂防新道で下山

下山は歩きやすい砂防新道を使った。黒ボコ岩まで来ると、初陣を切って登山者が登ってきた。駐車場では小雨がぱらついたようだが、雲海を抜けると晴天に成ったとこと。心が弾む。その人を皮切りに続々と登ってきた。

確かにこのルートは歩きやすく、駐車場からの標高差は同じだが、コースタイムがこちらの方が短い。大多数の登山者は、他に目的でもない限りこちらのルートを使う。宿泊の場合、別山経由でチブリ尾根を降りることが多く、このルートを下ったのは本当に久しぶりだった。砂防工事が大がかりに行われていて、工事関係者の車両がたくさん入っていた。
オオカメノキ
ダケカンバ

砂防新道の紅葉

オノルートは赤く色づく、ナナカマドや楓が少なく、ダケカンバの黄葉が主体だが、朝の斜光によりコントラストが増し、メリハリのある紅葉だった。
砂防新道の紅葉

中飯場

このあたりが紅葉の盛りで、何度も立ち止まり撮影をしながら下った。