プロローグ 選定ではいつも当落線上にあるが、養老山地のこの1山は外せない。登山というよりもハイキングコースと考えた方がいいが、大変ロケーションが良く、濃尾平野、伊勢平野、木曽三川、鈴鹿山系の眺めが良いのが売り。季節ごとに手軽に楽しめる山だ。整備されたハイキングコースを歩くのもいいが、健脚コース、中道コースなどの山道を歩いた方がいいだろう。

揖斐川から多度山 山麓から多度山
山頂からの眺めがいい山は、山麓からの山容撮影がやりやすい。木曽三川から見る多度山は三重県の他の山にはない特徴だ。

神社横の観音 5合目休憩所から見る鈴鹿山脈

左:愛宕神社 右:展望台から展望
愛宕神社からは健脚コースを登る。健脚コースは他のコースと比較してのこと。休憩しながら、撮影しながらゆっくりと歩いても1時間もかからない。

多度山上公園
山頂からの展望は秀逸。濃尾平野、名古屋、木曽三川が一望できる。平日だったが入れ替わり立ち替わり人がやってきた。

山頂

山頂からの展望
帰りは中道コースで下った。ハイキングコースではないがよく歩かれている。里山的な雰囲気がいい。地蔵と一カ所の展望がトピックかな。40分で登山口に到着。

中道コースと地蔵

多度峡