■城ヶ崎(東伊豆) |
|
〜フナムシロックでクライミング事始め〜 |
|
【行程】鈴鹿(3:00)〜伊豆高原駅(8:10)〜(9:40)富戸のフナムシロック(17:00)〜いさお丸泊 |
|
| ページ1 | ページ2 | 南の岩南面 午後は南の岩何面へ移動。ここの人気ルートはフラッシュダンスで星が2つ。フィストジャムが決まり登りやすいが核心は抜け口。ジャムのききが悪いが思い切って乗り込めばよさそう。トライアングルは易しいが、メルトダウンがくせ者。中間部のワンムーブをどうするか。このでNさんに、フリクションノットを使った宮中の登り返しと懸垂下降をレクチャー。特に懸垂下降は、アルパインでは重要な技術で、人為的なミスが起こりやすく、実際に事故も多い。これはしっかりと身につけるため3回ほど練習した。 南の岩東面 そして最後東面に移動し、パープルシャドウで仕上げをすることにした。フナムシロック唯一の星三つルートで、この日も常にロープが垂れていた。クラックに沿った凹角のルートで、ダイナミックなムーブが楽しめる。2年ぶりくらいにやってみたが、やはり面白かった。しかし入門者には厳しいルートでNさんはかなり苦労していた。 時計を見ると5時前になっていた、しっかりと岩に向き合ったので充実感もある。そろそろお開きにすることにした。Nさんを伊豆高原駅に送り、われわれは今晩のお宿の「いさお丸」に向かった。2食付きで6500円。この日は、おでん、カマスの塩焼き、刺身、以下と魚のフライ、吸い物、味噌汁で、豪華さはないが素材がいいし、多いしかった。お代わりしたくなるご飯も美味しい。今日は早朝発だったので、部屋に戻るとばたんきゅう。 | ページ1 | ページ2 | |
|
2017-2-6 Copyright (C) 2017 k.kanamaru. All Rights Reserved. |