プロローグ 左の岩壁の凹角ルートを整備しました。このルートは以前からあったようで、さび付いた古いRCCとリングボルトが短い間隔で打たれていました。古くなったリングボルトは落とし、RCCは残しました。核心部にペツルボルトを設置しました。また終了点は立木でしたが、ペツルのボルトを2こ設置しました。
らんらん 5.10b 25m 凹角ルートです。中央のフィンガーサイズのクラックが部分的に使えます。浅いですが、レイバック気味にいくと効きます。これまでにほとんど登られていなかったので、風化により表面がざらついているので、細かいカチがはがれたりします。少し登れば安定してくると思います。グレードは5.10bとしましたが、どうでしょうか?検証お願いします。古いRCCが短い間隔で残っています。気になりますが、しばらくはそのままにしておこうと思います。核心部にペツルボルトを1個設置しました。

左:うさぎ 1ピッチ目 5.9 右:ボルト設置
以前からあったルートを「うさぎ」としました。1ピッチ目5.9 25m 2ピッチ目 5.8 20m。1ピッチ目の核心が最初のスラブで5.9としましたが、スタンスが細かいので5.10aくらいかもしれません。1ピン目をとるまでが緊張します。2ピッチ目は凹角からのスタートです。壁はたってきますが、スタンス、ホールドは程度にあるので5.8くらいが適当かと思います。


らんらん ペツルのボルトを1個設置しました
終了点は立木でしたが、ペツルボルトを2個設置しました。懸垂下降用にカラビナ2個を残置しました。

終了点

テイカカズラ
