2007年5月27日 大台ヶ原(台高) |
■大台ヶ原(台高)2007年5月27日 No.410 隊長、うさぎ ページ1 ページ2 尾鷲辻の東屋でひと休み。まだ少し時間が早いので、東屋は誰もいない。尾鷲辻を少し下ってみることにした。周回コースを少しでもはずれると、登山道へと様変わりする。倒木もそのままで、何も手入れをしていないことがわかる。このルートは上級者コースで、林道から分かれてこの辻までは4,5時間くらいはかかりそうだ。消えかかったルートの探索も面白そうだが、花の時期にあえてこのルートを歩くゆとりがない。尾鷲から上がってきたテント装備の散人が登山道の傍らで休んでいた。 正木原を通過して、お目当ての大蛇ぐら周辺に急ぐ。ことあたりのシャクナゲが見事に花をつけている。一気にカメラマンの密度が高くなる。花の咲き具合がいいので、皆それぞれ満足そうな顔をしていた。 期待していたアケボノツツジはまずまずの花付きだ。ただし5分咲き程度なのが少し物足りない。しかし咲き始めの花は色が濃く、遠くからでもよく目にとまる。大蛇ぐらで展望を楽しみ、周回コースのもどって昼食にする。今回はコンビニいなりと、袋らーめん。 ページ1 ページ2
|
2007年5月27日 Copyright (C) 2007 k.kanamaru. All Rights Reserved. home |