2005_06_05 大台が原(台高) ページ2
|
■大台ヶ原2005年6月5日No.328 ページ1 ページ2 大蛇ぐらが近づくと、アケボノツツジが目に付きだした。まだ咲き残っていたとは驚きである。痩せた稜線を大蛇ぐらへ向かう。シロヤシオとアケボノツツジの共演は見事である。時間のたつのも忘れて、何度も立ち止まりカメラに納める。しっかりと冷静に構図を決めたいが、花と新緑、展望に圧倒されるばかり。
アケボノツツジは大蛇グラからシオカラ谷にかけてよく見られた。シロヤシオの密度も濃くて、ちょうど花が見頃。シロヤシオのトンネルを何度も潜りシオカラ谷に降りる。ここからは少し登り返しがあるが、たいした距離ではない。トウヒ、ミズナラ、ブナ、オオイタヤメイゲツの樹林が続く。登りが緩むともとの駐車場にもどる。帰りに武四郎の分骨碑に立ち寄る。
ページ1 ページ2
|
2005_06_05 ページ2 |