寒気が入ったので当初予定していた御在所岳藤内壁の予定を変更し鬼ヶ牙の岩場に入った。少しクライミングの基礎ができてきたので、今回は思い切って山頂に抜けることにした。中央の岸壁の1ピッチは優しいスラブだが、2ピッチ目からは壁が立ってきて、グレードが上がってっくる。アルパインクライミングを想定して練習しているので、今回は何を掴んで登ってもいいので、とにかく山頂に抜けることを目標にした。登攀のスキルをアップすることはもちろん、リードやビレイの練習、テラスでのロープ操作やビレイ、総合的にクライミングのシステムを身に染み込ませることを目標にした。

石水渓谷の鬼ヶ牙の岩場を山頂(鬼ヶ牙東峰)まで登る
撮影機材 GoPro7

レポートは → http://www.alpkk.com/html/2021/2021_05_03onikiba/2021_05_03_R.htm

YouTubeバージョンはこちらですhttps://youtu.be/JnS54te3Egs