今年は積雪が多く融雪が遅れている。昨年より2週間ほど遅らせて歩いてみたが、もう少し雪が解けてくれないと花が開かない。しかし逆に、雪が多かったので福寿草が例年よりもよく咲いていた。探鳥は、オオアカゲラが撮りたいという思いで入山した。撮影チャンスは一度だけだった。もう少し距離を詰めたかったが、無理だった。珍しくイカルに出会えた。多の山域では何度か出会っているが、藤原で撮影できたのは初めてだった。常連のヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガは撮影できた。アカゲラとコガラは撮影失敗。節分草は咲き始めだった。

レポート http://www.alpkk.com/html/2022/2022_03_25kiwada/2022_03_25_R1.htm

【3月25日】木和田尾根散策 
【撮影機材】OM-1 M.ZUIKO ED 60mm f2.8 40-150mm MC20 GoPro9
YouTube
https://youtu.be/9D4vs0ZoalY