2021年6月6日 No.1362
谷川岳ロープウェイP14:30〜仏岩温泉鈴森の湯〜中華料理〜美濃戸口 八ヶ岳山荘 仮眠室利用
6月7日
美濃戸口5:15〜美濃戸〜赤岳鉱泉7:50〜大同心稜〜9:30小同心クラック登攀12:00〜横岳2830m12:40〜大同心稜〜赤岳鉱泉14:30〜美濃戸〜美濃戸口
撮影機材 Lumix TX1 GoPro9
レポート http://www.alpkk.com/html/2021/2021_06_07shodosin/2021_06_07_R.htm
YouTubeバージョンはこちらです https://youtu.be/TQI0pieV2R4
ツクモグサを見に小同心クラックを登った。谷川の帰りに天気が良ければ立ち寄ろうと思っていたら、天候に恵まれた。この時期にこだわるのはちょうどツクモグサの花が咲く季節に合わせている。八ヶ岳の岩場はクライミングには適さない岩質のため、クライミングのみを目的に出向くことはなかった。赤岳鉱泉あたりで1泊すればゆとりが生まれるが、日帰りでも十分できる行程だと思う。今回は前夜に、八ヶ岳山荘の仮眠室を利用し早朝発日帰りとした。
