身近な野鳥 コサギ、カワセミ、アオサギなど 2021.4.18 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年4月18日 2021年4月18日 田植えが始まり、水路の水が濁ることが多くなってきたので、カワセミもエサとりが難しいのかな。多分子育て …
野鳥 定点観察 カワラヒワ、ケリ、ツグミ、ハクセキレイなど 2021.4.14 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年4月14日 2021年4月14日 桜が散り、田植えの時期になってきた。しろかきで濁った水が小川に流れ、カワセミのエサ取りが心配だ。しか …
御池岳の草花と野鳥 キクザキイチゲ、アオゲラ、アカゲラなど 2021.4.12 photocb 写真撮影 / 登山 / 登山トピック / 花の写真 / 野鳥の写真 2021年4月12日 2021年4月18日 春の草花の見頃は新緑までの僅かな期間だ。山域も限られてくる。春の草花は、鈴鹿山系ではやはり土壌が石灰 …
今年も畑にキジが来た 2021.4.7 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年4月7日 2021年4月7日 キジの鳴き声が聞こえる季節になってきた。先日も、いなべでキジのオスを見たし、市街地の畑からもキジの鳴 …
桜の花が散り始めた、コサギが活発になってきた 2021.4.5 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年4月7日 2021年4月7日 桜の華には、ヒヨドリ、スズメが集っている。花の蜜が美味しいらしい。ヒヨドリは撮影しやすいが、スズメは …