野鳥の観察 県民の森 アオジ、エナガ、ルリビタキ、ミヤマホオジロ、カワセミなど 2021.3.15 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年3月15日 2021年4月5日 季節の変わり目なので、冬鳥が旅立つと寂しくなる。好転に恵まれ、登山と花と野鳥観察で判断に悩んだが、今 …
野鳥観察 亀山の公園 ツグミ、ジョウビタキ、マヒワ、メジロなど 2021.3.14 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年3月14日 2021年4月5日 冬鳥が旅立ち始めている。近くの公園ではシロハラ、ジョウビタキを見なくなった。溜池のコガモたちはまだい …
いなべの梅林とホオジロ 2021.3.5 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 / 風景写真 2021年3月6日 2021年3月6日 福寿草を見に藤原岳に登ろうと思ったが、朝のガスと強風で登山をやめて梅林見学に変更した。今年は密を避け …
自然観察 桜の花芽 2021.3.4 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年3月4日 2021年3月5日 野鳥たちも活発だ。公園のヒサカキの花の香りがする。春の香りといってもいいだろう。スズメの撮影している …
野鳥観察 鈴鹿川 2021.3.3 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年3月3日 2021年3月3日 今回は少し環境を変えて、大きな河川に沿って歩いてみた。河原あり、里山ありで野鳥にとって住みやすい場所 …