御在所岳藤内壁中尾根登攀(鈴鹿山系)2022/5/29 photocb クライミング / 登山トピック 2022年5月29日 2022年6月11日 梅雨に入る前の晴天に恵まれた。今回は藤内壁の前尾根の登攀。一昨年、一から始めたHさんは徐々に上達し、 …
堂倉山・マブシ嶺(大台ヶ原)尾鷲道を歩く 2022/5/24 photocb 登山 / 登山トピック 2022年5月24日 2022年6月11日 5月下旬、気温の上昇に追われるように登山者は、標高を上げ始める。4月、山麓で始まった新緑は今、標高が …
明神岳・桧塚周回(台高山地)2022/5/18 photocb 登山 / 登山トピック 2022年5月18日 2022年6月11日 春の台高山地の山にも登っておきたいので、今回は、明神岳・桧塚を選んだ。美し谷とシロヤシオの咲く稜線歩 …
子の泊山(三重県紀宝町)山麓滝巡り 2022/5/10 photocb 登山 / 登山トピック 2022年5月10日 2022年6月11日 山と渓谷8月号の取材で三重県最南部紀宝町子の泊山へいった。あいにく朝からの雨で、山麓の取材が時間切れ …
鈴鹿山系八風街道と仙香山を歩く2022/5/8 photocb 登山 / 登山トピック 2022年5月8日 2022年6月11日 GWの最終日は鈴鹿の山の散策。人の少ないエリアでシロヤシオが咲き始めている三池岳周辺を歩くことにした …