小川、山麓、農耕地で探鳥 2022/11/28 photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ / 写真撮影 / 野鳥の写真 2022年11月29日 2022年11月29日 いつもの山麓の森へいくと、ルリビタキの雌が騒がしかった。ヒタキ科の鳴き声は特徴があるのでよくわかる。 …
山麓の森で探鳥 2022/11/25 photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ / 写真撮影 / 野鳥の写真 2022年11月25日 2022年11月29日 今年はソウシチョウを見ることが多い。スズメ目ソウシチョウ科だそうだ。厄介なことに、外来生物法で特定外 …
山麓の森で探鳥 2022/11/21 photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ / 写真撮影 / 野鳥の写真 2022年11月21日 2022年11月29日 今日は午後から県民の森で野鳥撮影をしました。2022/11/21紅葉が見頃でした。ルリビタキが山麓に …
今年も冬の探鳥シーズンが始まった photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ / 野鳥の写真 2022年11月20日 2022年11月20日 2022/11/20 たこちがわ 夏は猛暑を避け、山麓に待避していた鳥たちが、平野部に戻ってきました …
広角レンズ試写 Lumix LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ 2022年11月3日 2022年11月3日 超広角レンズは、山岳風景、星景写真、花のハーフマクロ撮影などには欠かせないレンズだ。山岳風景だとやは …