緑の宝石ブッポウソウの子育て 南信州天龍村 2025年6月25日 photocb 野鳥観察2025年版 2025年6月25日 2025年6月30日 雛が5羽ふ化したとここと、これから親鳥の餌運びが頻繁になる。村が設置した巣箱には2カ所で営巣していた …
ミサゴの子育て2025 No.2 2025年6月18日 photocb 野鳥観察2025年版 2025年6月18日 2025年6月23日 朝から暑かった。天気はいいが巣は日の光がまともに当たるので厳しい。メス親が羽を広げ日陰を作っている。 …
ミサゴの子育て 2025年6月16日 photocb 野鳥観察2025年版 2025年6月16日 2025年6月16日 ミサゴが川の中に立つ鉄塔で営巣している。巣には3羽の雛がいる。大きさは親と同じくらいまで成長している …
登山で楽しむ自然風景と野鳥 2025年6月8日 photocb 登山 / 野鳥の写真 / 野鳥観察2025年版 / 風景写真 2025年6月7日 2025年6月11日 滋賀ペアのイヌワシ観察で登ったが、谷から上がってくるオスに築くのが遅れ獲り逃がしてしまった。サンショ …
登山で楽しむ自然風景と野鳥2025 大台ヶ原 photocb 登山 / 花の写真 / 野鳥の写真 / 野鳥観察2025年版 / 風景写真 2025年6月4日 2025年6月11日 アケボノツツジと夏鳥 大台ヶ原 2025年6月4日 梅雨前の晴天を狙った。花はアケボノツツジ、シロヤ …