鍋田干拓地で探鳥 2023/11/13 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2023年11月13日 2023年11月13日 13時に現地に入る。入るなりハイイロチュウヒのオスが出てきたが、ポジションが悪く撮影出来ず、双眼鏡に …
鍋田干拓地で探鳥 2023/11/11 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2023年11月11日 2023年11月12日 ハイイロチュウヒ オス メス、ハイタカ、チョウゲンボウ 撮影機材 OM-1 M.ZUIKO 300m …
朝明川河口で探鳥 2023/11/9 photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ / 写真撮影 / 野鳥の写真 2023年11月10日 2023年11月10日 ミサゴ、ミヤコドリ、オナガガモ、マガモ、ダイサギ、アオサギ、オオタカ、トビ、コサギ、ユリカモメ、ウミ …
朝明川探鳥 2023/11/8 photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ / 写真撮影 / 野鳥の写真 2023年11月9日 2023年11月9日 ミサゴ、コサギ、トラツグミ、イソシギ、ミヤコドリ、ユリカモメ、マガモなど 撮影機材 OMシステムズ …
朝明川河口の野鳥 LumixG9ProⅡ + M.ZUIKOED300mmF4 photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ 2023年11月6日 2023年11月6日 このレンズ単焦点だけあって、こと解像度に関しては150-400mmF4.5より優れていいると思う。も …