• 野鳥観察
    • 野鳥観察2025年版
    • 野鳥観察2024年版
    • 野鳥観察2023年版
  • 琵琶湖のオオワシ
    • 琵琶湖のオオワシ2025年
    • 琵琶湖のオオワシ2024年
    • 琵琶湖のオオワシ2023年
  • 伊吹山のイヌワシ
    • 伊吹山のイヌワシ2025年版
    • 伊吹山のイヌワシ2024年版
    • 伊吹山のイヌワシ2023年版
  • 登山トピック
    • 登山
    • バリエーション
    • クライミング
  • 写真撮影
    • 風景写真
    • 花の写真
    • 星空の写真
    • 野鳥の写真
  • カメラ・システム
    • カメラ・レンズ
    • ホームページ・ブログ
  • プロフィール
  • 検索
歩人倶楽部
登山と花、野鳥、風景を楽しむページ
コンテンツへスキップ
  • 野鳥観察
    • 野鳥観察2025年版
    • 野鳥観察2024年版
    • 野鳥観察2023年版
  • 琵琶湖のオオワシ
    • 琵琶湖のオオワシ2025年
    • 琵琶湖のオオワシ2024年
    • 琵琶湖のオオワシ2023年
  • 伊吹山のイヌワシ
    • 伊吹山のイヌワシ2025年版
    • 伊吹山のイヌワシ2024年版
    • 伊吹山のイヌワシ2023年版
  • 登山トピック
    • 登山
    • バリエーション
    • クライミング
  • 写真撮影
    • 風景写真
    • 花の写真
    • 星空の写真
    • 野鳥の写真
  • カメラ・システム
    • カメラ・レンズ
    • ホームページ・ブログ
  • プロフィール
  • 検索
投稿者: photocb

投稿者: photocb

ホーム 投稿された記事 photocb (固定ページ 112)

photocb

教育アドバイザー 登山家・山岳ライター

野鳥観察 岸岡 2021.2.10

野鳥観察 岸岡 2021.2.10
photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ / 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年2月10日 2021年2月13日

Sony a7mark2 SEL200-600mmのセットで試写してみた。今日も朝からカワセミは朝活 …

Read more"野鳥観察 岸岡 2021.2.10"

野鳥観察 県民の森 2021.2.8

野鳥観察 県民の森 2021.2.8
photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年2月8日 2021年2月10日

今回は、新しいレンズの導入。カメラボディーはSony α7ⅡにSEL200-600mmを装着。α7Ⅱ …

Read more"野鳥観察 県民の森 2021.2.8"

野鳥観察 カワセミ 2021.2.8

野鳥観察 カワセミ 2021.2.8
photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年2月8日 2021年2月8日

朝の散歩でいつもカワセミを確認した。今日はないかと諦めて帰ろうとすると、後ろからやってきて追い越され …

Read more"野鳥観察 カワセミ 2021.2.8"

野鳥観察 カワセミ 2021.2.7

野鳥観察 カワセミ 2021.2.7
photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年2月7日 2021年2月7日

散歩コースでカワセミを撮る。マガモのペアがもどっていた。他に、ハクセキレイ、オオバン、ムクドリ、ダイ …

Read more"野鳥観察 カワセミ 2021.2.7"

デジタルテレコン 2020.2.7

デジタルテレコン 2020.2.7
photocb カメラ・システム / カメラ・レンズ 2021年2月7日 2021年2月7日

EM1mark3とM.ZUIKO100400mmとテレコンMC14 MC20をどう使うか。テレコンM …

Read more"デジタルテレコン 2020.2.7"

投稿ナビゲーション

1 … 110 111 112 113 114 … 157

最近の投稿

  • イヌワシペア獲物を探して飛び回る 伊吹山の草花とイヌワシ2025 No.15 2025年8月14日
  • 「風に乗り大空を舞うイヌワシ」登山で楽しむ自然風景と野鳥観察シリーズ2025 2025年8月8日 No.10
  • 伊吹山の自然とイヌワシ2025 2025年8月5日
  • 市街地用水やため池の野鳥 2025年8月4日
  • 伊吹山の自然とイヌワシ2025 No.13 2025年7月29日

アーカイブ

スタイル

Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 歩人倶楽部
トップに戻る