アカヤシオ満開 国見岳ヤシオ尾根 鈴鹿山系 オオルリが元気 2021.4.27 photocb 登山 / 登山トピック 2021年4月27日 2021年5月1日 季節感を出した山岳風景の写真撮影が目的で、国見尾根を登りヤシオ尾根で下った。アカヤシオの花がそろそろ …
キビタキ 県民の森で 2021.4.26 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年4月26日 2021年4月26日 キビタキ狙いでちょっと立ち寄った駐車場にいた。よく通る声で鳴くので場所は特定できるが、姿をつけるける …
石水渓谷鬼ヶ牙の岩場(三重県亀山市)でクライミング講習会 2021.4.25 photocb クライミング / 登山トピック 2021年4月25日 2021年5月1日 入門者2人と初級1人を二人でレクチャー。方法を色々説明しても駄目なので、重要なのは2つで、1つ目は絶 …
キビタキがやってきた 岸岡山公園 2021.4.24 photocb 写真撮影 / 野鳥の写真 2021年4月24日 2021年4月24日 人気のある夏鳥で、黒と橙色のカラーリングがきれいだ。よく通る声でチュリチュリと鳴いていたのもしかて、 …
鈴鹿山系の鎌尾根を歩く 花はアカヤシオ、タムシバ、ハルリンドウ、ミツバツツジ、野鳥はアオゲラ、ウグイスなど 2021.4.22 photocb 写真撮影 / 登山 / 登山トピック / 花の写真 / 野鳥の写真 2021年4月22日 2021年4月27日 分県登山ガイド「三重県の山」のルートチェックと季節感を出した山岳風景撮影で、紹介しているルートを歩い …