YouTube → https://youtu.be/tdk49C6BGuk
猛暑が続いています。久しぶりに朝からガスもなく晴れている、しかも、北西の風が強い。寄り道せずに伊吹山に上がった。早速、落ちた台にとまるイヌワシの姿があった。幸先の良いスタートだ。写真を獲り、映像にしようと三脚準備中に飛び出した。慌てて写真で追いかけた。北西の風に乗ってよく飛ぶが、下の待避所からは遠い。北尾根の岩場に一度とまってくれた。その後、駐車場の方で飛んでいる上がろうかと迷ったが、また、若鳥が狩りの練習をしにこないかと待ったが来なかった。この日はお立ち台に何度もとまったようだ。お昼前後に遊歩道を一周してきた。夏の花が見頃を迎えている。保護柵内だがシモツケソウが群生している。メタカラコウ、シシウド、ルリトラノオなど伊吹山の主役達が見頃だった。夕方にお立ち台にペアでとまったので行ってみた。飛び出しも撮れたのでよしとしよう。夏からは若鳥に狩りの観察に絞っていきたい。
お立ち台 6:55




カラス襲撃 8:25
カラスが鳴きながら飛び回った。おかしいと思い上空を見るとイヌワシがカラスを狙っている。逃げ惑うカラスが樹林に飛び込んだ。狩りのモードに入ったイヌワシは俊敏だ。



オスの飛行と狩り 9:33





伊吹山 夏の草花













北尾根の岩場とまり 15:04


お立ちだしペアでとまり 15:46



