前線の影響でガスの多い一日だった。北西面はガスで何も見えない。辛うじて東面と北尾根が少し視界が開けた。12時過ぎに大曲に移動するとサーナが飛んでいた。こんな所まで来ている、親を探したが見つからない。風に乗って悠々と飛んでいる。巣立ち後2週間の幼鳥だと合う誰も思わない。三つ星が確認出来たのでやはりサーナだ。

YouTube → https://youtu.be/xZbSKCYw0DQ

大曲のサーナ 12:25

大曲を飛び北尾根の方に向かいガスに消えた
ガスに消えていった

東面のカモシカ 12:49

トビも餌を探して飛んでいる 12:56

ホオジロ 13:22

獲物を探して飛ぶ 父ワシ 15:09

獲物を探して飛ぶ母ワシ 16:26

イカル

イカル

北尾根を飛ぶ サーナ 16:46

口を開いていたので多分,鳴いていたと思います。風で聞こえませんでした。 下に親がいる 親が獲物でも見つけたか、降りていった 確認は出来ていません