朝は石川の第3ねぐらからなかなか出てこなかった。6時20分から観察を開始したが。羽繕いしたり、ストレッチしたり、それに糞を何度もした。昨日はオオバンとバスを食べている。狩りをするなら早くねぐらを出て、見通しのよい枯れ木にとまるはず。9時過ぎにねぐらを出て山本山の枯れ木にとまった。いよいよだ。10時10分に飛び出し、片山上空で何度も旋回しぐんぐん高度を上げてた。この時点で北帰を確信した。そして10時12分に東北東に飛び去った。オホーツクまで無地に飛んでほしい。 撮影機材 SONY A7R5 FE600F4 1.4 A6700 FE100-400mm タイムライン 00:40 おばあちゃん第3ねぐら 02:45 羽を伸ばしてストレッチ 10:15 枝移り 12:11 ねぐら立ち 14:16 山本山北斜面の枯れ木 17:16 西野沖の若鳥エリちゃん 18:41 おばあちゃん飛び出し 26:42 東北東へ飛び去る 27:35 鈴鹿山麓のセツブンソウ 野鳥センター情報を引用 6:59 西野のエリにとまっているのを発見する 7:29 ★エリで何かを食べる 9:18-26 西野付近まで飛び、北斜面の枯木にとまる 10:01-14 片山付近で上昇し、東北東へ飛び去る 10:18 木之本の南を通過 11:00頃 エリから飛びたち黒が崎へ入る