琵琶湖畔の猪子山を見に行った。猪子山はサシバの観測点として知られる。春の渡りはちょうど時期的に今だが、今日は北の風が強く、南から北上する渡りは期待が出来そうにない。標高300m位の山で展望が良い。ついでに、能登川河口、愛知川河口も見てきた。海岸とはちょっと違う落ち着いた雰囲気で、水鳥はオオバンとカルガモくらいで、トビとカラスがたくさん飛んでいた。トビが多いということは餌になる小動物が多いということ。この雰囲気だとミサゴもいそうだ。その帰りに鞍掛峠で降りたがガス気味で風もあり探鳥は無理と判断したか待つに向かった。今日は探鳥と言うよりもちょっとしたドライブだ。最後に高松に立ち寄ったから、小雨のぱらつく風の強い天気になった。コチドリが2羽来ていた。今季初だ。
機材 Sony α7M4 SEL200-600mm




