昨日、オオワシの飛翔シーンの背景にレンジャクらしき群れが映り込んだ。小さくて同定はできないが、どうやらレンジャクらしい。ブログを見るとレンジャク情報がちらほら。東海地方に飛来しているようだ。スズメ目レンジャク科の冬鳥だが、固体数は少なく渡来は不定期と書かれている。一昨年はたくさん渡来したが昨年は少なかった。2月になっても東海地方は飛来の情報なし、今年も駄目かなと思っていると、2月最終週になり情報が入ってきた(図鑑によると西南日本では3,4月に渡来することが多い)。多分来ていると思い観察ポイントに向かうと読みは的中した。


















