2021年11月2日3日 No.1393
三ツ口谷登山口〜三ツ口尾根〜峠登山道〜鎌ケ岳〜三ツ口尾根〜登山口
撮影機材 GoPro9 OLYMPUS E-M1mark3 M.ZUIKO ED12-100mm
YouTube バージョン
https://youtu.be/4QIyDi25kvs

レポート http://www.alpkk.com/html/2021/2021_11_08kama/2021_11_07_R1.htm

登山ガイドブック用の写真撮影で出かけた。中腹の紅葉は終わっているだろうが、紅葉は一気に進んでいくので、多くの山を網羅するのは難しい。御在所岳は先週、見頃だったが、あっという間に中腹まで葉が落ちてしまっていた。花の時期よりも紅葉の方が季節の変化にシビアだ。今年は御在所がまずまず撮れたので、他の山は来年に回そう。さて、三ツ口谷ルートだが、タカノツメの多さは鈴鹿一ではないか。どこを見てもタカノツメだ。シロモジは意外と少ない。赤系は、ドウダンとヤシオ系で、ところどころに色鮮やかなコミネカエデがあった。日曜だがこのルートは、ほとんど人がいないので好きだ。