EM1mark3とM.ZUIKO100400mmとテレコンMC14 MC20をどう使うか。テレコンMC14 MC20はM.ZUIKProレンズ40-150mmf2.8で使えばそれなの効果が期待できるが、ProレンズではないM.ZUIKO100400mmでは、どうしても解像度、画質ともに劣化するのは否めない。ならばデジタルテレコンはどうかということだ。EM1mark3のデジタルテレコンをONにして撮り比べてみた。
等倍2000pix切り出しで比較










距離が10mはあるので、デジタルテレコンoffでも羽毛はなかなか解像しない。それをソフト的に補完して大きくするので解像度が増すことはないが、画像が大きくなるので、スマホ、タブレット、パソコンの画面など見るデバイスによってデジタルテレコンが生きると思う。リサイズすれば当然、粗さも少なくなる。結論からいうと、用途に応じてデジタルテレコンが有効だと思う。デジタルテレコンを使って、リサイズするとそれなりに見栄えがする。解像度を上げたければ、センサーサイズを大きくいて、大口径のレンズを使えばいいわけだが。しかし撮影距離が5mくらいなら羽毛が解像する。光の明るさと距離を考えると、明るさは距離の2乗に反比例するので、距離が倍になれば光の明るさは1/4ということに。