2020年12月18日
カワセミ狙いだったが、主役は現れ図。しかし、多様な野鳥に出会えた。嬉しかったのは今年初の、イカルだった。アトリ科の留鳥だが冬は暖かところに移動してくる。川のほとりで鳴き声が聞こえたので森に入ると木の実を食べていた。それから、アオジ、アカハラをこの森で初めて見た。常連はジョウビタキで、オスとメスの両方が撮影出来た。根気よく通っていれば撮影のチャンスは到来するだろう。
撮影機材 OLYMPUS E-M1mark3 M.ZUIKO ED 100−400mm

イカル アトリ科 全体が灰色、頭は浅く帽子を被ったような黒色、大きくなる黄色のくちばしが目立つ。北海道から九州まで分布するが、北方のものは冬に暖地に移動す流ので、この地域では、冬によく見かけるようになる。