例年この時期は何をしているかというと、夏のアルパインクライミング、バリエーションルートに備えて、クラミングを集中的にやっている。GWはすべてそれで、御在所、小川山、瑞籬がメインとなる。とりあえず6月の谷川岳が目標だった。バリエーションルートは入山申請が必要なので、とりあえず毎週土日は申請を出していた。ところが今年は非常事態宣言で山は自粛。この際だから少し山からは慣れるのもいいが、ガイドブックや雑誌の執筆で、頭から山が離れない。然し時間的なゆとりができているので、自然観察と畑仕事で体力と写真技術は維持している。千代崎海岸には毎日通っているが、浜辺の植物が季節に合わせて少しずつ育っていくのが経過観察できる。今はハマヒルガオが綺麗に咲いている。鳥は、シロチドリ、トウネンが撮影できた。両方ともスズメ大なので撮影が難しい。なるべく近づきたいが、近づくと逃げる。これの繰り返しだ。この日の撮影機材は、OLYMPUS E-M5Ⅱ LEICA DGVARIO-ELMA100-400mm





