NHKウィークエンド中部「ゆる山へGo」のロケ 

秋雨前線の停滞で、めまぐるしく変わる天気予報に気をもんだが、午前中の晴天でロケをすることができた。気温、湿度共に高く、コンディションは良くなかったが無事に撮影が終了した。さて、どんな内容に仕上がるか放送が楽しみだ。放送日は9月14日7時30分から。

熊野古道センターからの展望 便石山と天狗倉山
尾鷲桧の巨木
苔の森
便石山
像の背岩からの展望、銚子川
像の背岩からの展望、尾鷲の町並みと尾鷲湾

像の背岩 峠から登山道に入り登りにかかると、風が少なく厳しい陽射しできつかった。途中、シダの撮影をして、便石山山頂に到着。真夏日の気温だったが、標高が600mほどあるので比較的過ごしやすかった。お昼を食べてから馬の背の撮影。を行った。この登山の醍醐味は馬の背からの眺望に集約される。苦しい思いをして登ってきて良かったと思える像の背岩だ。

キャスターの水島さん、腰が引けてる

帰りは林道で 峠への登り返しを避けるべく林道につかったが、距離が長く、緩やかな登りになっていて、あまりか変わらなかった。石畳が滑りやすく歩きにくかったので、キャンプ場に下った方がよかったかも。

http://photocb.sakura.ne.jp/html/2019/2019_09_04binsi/2019_09_04.htm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です