
遠見尾根から残雪の五竜岳を目指した。初日は天気がいいが二日目は下り坂の予報がでたので、予定を切り上げ初日にアタックすることにした。ロープやギア類は準備してきたが、あまりにも天気がよかったので、荷物の軽量化に気持ちが傾き、結果的には、担ぎ上げなかったのが敗因となった。といっても、若いNさんならいけたと思うが、時間に追われてのアタックは還暦を過ぎた身には応え、私は白岳から引き返した。Nさんは果敢にアタックしたがあと100mを残し引き返した。山頂は踏めなかったが、残雪期の後ろ立山連峰が満喫できた。


西遠見を過ぎたところが撮影のロケーションがよかったので、ここをベースにすることにした。ロケーションがいいということは風通しもよいということ。予報では明日、風が強まりそうなので、テントが飛ばされないように穴を掘って風よけを作った。スコップを二つ持ってきたのが作業が早く終わった。





