二日目は前回と同じく弥彦山に登った。帰路が長いので半日登山としては手頃だ。カタクリは中腹では盛期を過ぎていたが、ほぼ全域で花が見られるいいルートだ。朝は弥彦神社にお参りし、山頂の奥宮をめざした。登り始めると低気圧の通過で小雪がちらついたが、山頂では天候が回復し展望が楽しめた。


帰りはお日様が出だしたのでカタクリが開きだしていて。カタクリが多い尾根で途切れることがない。雑草のように普通に咲いていて、北陸はカタクリにとって生育環境が合致しているようだ。キバナノアマナとニリンソウが咲き出していた。コシノコバイモは見つからなかった。



http://photocb.sakura.ne.jp/html/2019/2019_04_09yahiko/2019_04_09.htm