ミサゴの狩り狙いで磯津にいった。10時過ぎから2時間ほど。遠くの2回飛び込んだが、遠すぎてうまく撮影できなかった。キンクロハジロ、マガモ、オナガガモに混ざってウミアイサがいた。かも類はたくさんいるが、やはりよく観察しないと見逃してしまう。他にカンムリカイツブリなど。野鳥の飛行シーンは躍動的で美しい。




ウミアイサ カモ科 潜水して小魚を捕まえる。冬鳥として渡来する。雄の方がコントラストがあって、体色が鮮やかだ。ボサボサの冠毛、頭は緑っぽい光沢のある黒色。赤い芽、口ばし胸には褐色の縦斑。






カンムリカイツブリ カイツブリ科 冬鳥として渡来


